ブログ移転のお知らせ
こんにちは。
マンガボックス編集部です!
2020年4月末をもって、こちらのブログは移転予定です。
今後は下記のURLからアクセスしてください。
これまでご覧いただき、ありがとうございました!
引き続き、マンガボックスをよろしくお願いいたします。
【新連載】『帰ってきた元勇者』
『小説家になろう』発の大人気小説、『帰ってきた元勇者』。
待望のコミカライズが本日スタート!
『帰ってきた元勇者』
漫画:なるさわ景
原作:ニシ
キャラクター原案:米白粕
【あらすじ】
かつて魔王を倒すため異世界に召喚された勇者ハルトは、冒険と苦労の末、見事魔王を倒すことに成功する。
世界を救った俺は女の子にモテモテ…可愛い女の子にあんなことやこんなこと♡を …そんなよこしまな妄想を膨らませていたハルトだったが、 戦後の権力争いのせいで、すぐに元の世界へ強制送還されてしまった――!
「そんな馬鹿な!俺は異世界でハーレムを作りたかったのに!」
今度こそ、純粋(!?)な夢を叶えるため、元勇者ハルトは自力で異世界へ戻ることに。
しかし到着した場所は以前救った世界とは違うようで、別の勇者や魔王がいて…!?
思春期男子の夢が詰まったハーレム♡ラブコメを、ぜひお楽しみください!
👉👉👉作品を読む!
マンガボックス 秋のW新連載!!
8月も終わって、そろそろ秋の予感が…?
マンガボックスでは本日9月12日(木)より、秋のW新連載がスタートします!
今回のW新連載は、なんと連載初日から5話分(コミックス約1巻分)を読むことができるんです!
マンガボックスで、少し早めの「読書の秋」をお楽しみください!!
※連載初日から2話目以降が読めるのはアプリ版のみとなります。
▶︎9月12日(木)連載開始
先生だって、かまってほしい。(秦なつは)
男性教師5人の個別授業を受けないと、彼女はクビになる?
新人教師・真琴は、不器用な性格が原因でクビ寸前!
とある日、教頭先生から「男性教師5人の個別授業をクリア」しないと、
クビになってしまうと宣告されてしまう。
しかしその男性教師の1人は、大学時代に別れた元カレの俊輔で…?
彼女は5人の授業をクリアできるのか?そして俊輔、他の先生達との関係は?
※5話まで一斉配信/毎週1話ずつ無料に/6話目以降、10月から連載開始!
▶︎9月21日(土)連載開始
パレニアル(群青ピズ)
彼女は何度でも人を×××。愛する刑事が、自分を捕まえるまで。
水道事業で発展した不老長寿の街・新良水(あらみ)。
この街で水死体が発見される。……しかも3人分。
事件を担当する刑事・百瀬は、とある理由から、
水死体に対して異常なこだわりを持っていた。
そして事件の犯人は、実は百瀬のことを深く愛する少女で……?
復讐に生きる刑事と、常識外の殺人者の物語が始まる。
※5話まで一斉配信/毎週1話ずつ無料に/6話目以降、10月から連載開始!
※茉莉や、舞台となる街の秘密が明かされる特別編、10月26日(土)配信予定!
『あおのたつき』新連載記念! アプリ読者限定プレゼント企画
本日8月5日(月)より、
吉原を舞台にした本格和風ファンタジー
『あおのたつき』の連載がスタート。
連載開始を記念して、
マンガボックスアプリ読者限定のプレゼント企画を開催させていただきます!
3文字のキーワードを集めて
応募してくださった方から抽選で10名様に、
安達先生直筆のミニサイン色紙をプレゼント!
Twitterでも大人気の「うすいの神」が描かれた、ご利益がありそうで無い、スペシャルなアイテムです♪
以下の応募要項をご覧の上、
みなさま奮ってご参加ください!!
※当キャンペーンは終了しました。
たくさんのご応募をありがとうございました!
【応募要項】
※アプリのダウンロードはこちらから!
【直筆ミニ色紙サンプル】

▼その他 注意事項につきまして
・ご入力頂きました個人情報は株式会社ディー・エヌ・エーが取得し、プレゼントの発送、お問い合わせ対応、本人確認のために利用いたします。
・当社のプライバシーポリシーはhttps://dena.com/jp/privacy/を御覧ください。
・賞品の発送は、2019年9月下旬以降を予定しています(賞品の発送時期は遅れる可能性があります)
・プレゼントの発送先は日本国内に限定させていただきます。
・プレゼントを受け取ることが出来るのはご本人様のみです。 賞品、または賞品を受け取る権利を第三者に転売、譲渡、または質入することはできません。
・本キャンペーンは予告無く変更、中止されることがあります。
・抽選結果、抽選方法につきましてはお問合せいただきましてもお答えできません。
・本キャンペーンは、Appleが後援、支持、または運営するものではなく、本キャンペーンにAppleは関係ありません。本キャンペーンに関しまして、Appleは何らの責任も負いません。
※次の場合には応募又は当選が、取消し又は無効となることがございます。あらかじめご了承ください。
・お客様の発送宛先のご記入不備等により賞品をお届けできなかった場合
・お客様が本注意事項に違反する行為をしたと当社が判断した場合
・その他当社が不適切と判断した場合
▼イラストの利用につきまして
・応募者は、本キャンペーンでプレゼントするイラストデータ(以下、「本件イラスト」といいます。)を自己の運営するホームページ及びSNS(以下、「本件媒体」といいます。)に掲載することができます。本件媒体以外の媒体等に、本件イラストを掲載することはできないものとします。
・本件イラストの利用を第三者に再許諾すること及び本件イラストを商業目的で利用することは禁止します。
・本件イラストの利用許諾は、本件イラストに関する著作権、商標権、その他の知的財産権を譲渡するものではありません。
・応募者は、以下に該当する方法によって、本件イラストを使用してはならないものとします。
(1) 本件イラストの全部又は一部の変形(色の変更を含むが、これに限らない。)。ただし、本件イラストのうち画像データについて、縦横のサイズ比率を変えることなく、視認性・識別性を損なわない範囲かつ使用に必要な範囲で、拡大又は縮小することは、この限りではないものとする。
(2) 本件イラスト、マンガボックスその他当社のサービス、当社もしくは第三者の信用またはイメージを損なう恐れのある方法。
(3) 当社と応募者または第三者が、事実にない提携関係、協力関係、その他何らかの関係にあると他の第三者が誤認する恐れのある方法。
(4) 応募者または第三者の商品またはサービスについて当社が推奨していると他の第三者が誤認する恐れのある方法。
(5) 以下に該当するウェブサイトでの使用。
・出会い系、恋人紹介サービス
・青少年に悪影響を及ぼす恐れのあるもの
・電子コミック、グラビア配信サービス
・法令または公正競争規約に反するもの、またはそのおそれがあるもの
・公序良俗に反するものまたは社会秩序を乱すもの、またはそのおそれがあるもの
・犯罪その他の法令違反行為を誘発するおそれのあるもの
・暴力、とばく、麻薬、売春などの行為を肯定又は美化するもの
・許可・認可を要する業種で許可・認可を取得していないもの
・詐欺的な、いわゆる不良商法とみなされるもの
・責任の所在が明確でないもの
・虚偽、誇大なもの
・アダルト、風俗関係のもの
・性に関する表現で、露骨、わいせつなもの
・投機・射幸心を著しくあおるおそれがあるもの
・醜悪、残酷、猟奇的で不快感を与えるおそれがあるもの
・第三者を誹謗中傷しているもの
・第三者の権利(著作権、商標権等の知的財産権、名誉、プライバシー、肖像権など)を侵害するもの
・第三者に対して、不法または不当に不利益を与えるもの
・非科学的または迷信に類するもので、ユーザを迷わせたり不安を与えたりするおそれがあるもの
・内外の国家・民族などの尊厳を傷つけるおそれがあるもの
・国際親善を害するおそれのあるもの
・武器、凶器、銃刀類、賭事、ギャンブル、たばこの通信販売
・販売者の所在地・連絡先等が不明確な通信販売
・リンク先の内容とリンク元の内容またはリンク表現が著しく異なるもの
・当社またはその関連会社の基幹事業との競合サービス
・その他、当社が不適切だと判断するもの
・応募者が本注意事項に違反していた場合、その他応募者による本件イラストの利用の継続が適当ではないと当社が判断した場合は、当社は、応募者に対し、本件イラストの利用の中止を求めることができるものとし、応募者は直ちに利用を中止するものとします。
・本件イラストの利用および当社が応募者に対して本件イラストの利用態様の変更または利用の中止を求めたことによって応募者に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
▼お問い合わせにつきまして
本キャンペーンについてのお問い合わせは、support@mangabox.me 宛にお願いいたします。
マンガボックス 夏の新連載3連弾!
いよいよ夏本番!
マンガボックスでは本日8月5日(月)より、令和の夏をもっとアツくする大型新連載3連弾がスタートします!
花魁、異世界転生、学園ミステリー…
バラエティ豊かなラインナップをぜひお楽しみください!
▶︎8月5日(月)連載開始
あおのたつき (安達智)
浮世と冥土のはざま『鎮守の社』に、迷える遊女がまた一人…。
江戸最大の遊郭、吉原。
生者と死者の情念が渦巻くこの街で、気がつくと見知らぬ神社に迷い込んでいた、売れっ子遊女のあお。
そこは強く霊験のご利益を求める者のみが辿り着くという、浮世と冥土のはざま『鎮守の社』だった…!
社を訪れるのは、美しくも悲しい過去を背負った遊女ばかり。
魂を導き、救うために…宮司の楽丸とともに、あおは彼女たちの人生を紐解いていく--!
▶︎8月13日(火)連載開始
田中のアトリエ ~年齢=彼女いない歴の魔法使い~
(漫画:折月なおやす・原作:ぶんころり・キャラクター原案:MだSたろう)
異世界で人生逆転――できない!?モテない系男子”田中”の無双伝説!!
神の手違いで死んでしまったさえないサラリーマンの田中は、おわびに異世界に転生させてもらい"回復"の力を手に入れた。
その力を使い、田中は剣と魔法の世界で大活躍し脱童貞を――と思いきや、リアルでモテないサラリーマンは異世界でもやっぱりモテず、女騎士にドつかれたり金髪の美少女に蔑まれたりする日々で…。
そんなある日田中は、街を悩ませる高難易度クエスト「オーク討伐」に立ち向かうことに。
果たして田中は、モテモテ人生を謳歌することはできるのか――!?
モテない系男子"田中"の最強伝説、開幕!!
▶︎8月21日(水)連載開始
オラクルベル(子新唯一)
正義感を失った少女。彼女の片想いは1話目で…?
SNSアプリで、少しだけ未来を予知できる高校生すず。
とある出来事が原因で、彼女は昔の正義感を失っていた。
しかし「必要以上に他人に関わらない」と決めていた彼女の日常は、
片想いしている同級生が関わる「事件」によって変化する。
「事件」の手がかりを求めていく中で、すずは様々な生徒たちと触れ合っていくが…?
『イジメの時間』最終回特別企画!インタビューの時間
『マンガボックスインディーズ』への投稿からはじまり、大ヒット作となった『イジメの時間』。第134話でついに迎える最終回を記念して、作者のくにろう先生に特別インタビューを行いました!
これを読めば『イジメの時間』がもっと好きになる!?気になるマンガの制作過程も大公開!ぜひ最後までご覧ください。
イジメの時間とは
くにろう先生作。2014年5月頃に『マンガボックスインディーズ(マンガボックスのマンガ投稿サービス)』に初投稿され、その後『マンガボックス』本誌にてチャレンジ枠として連載開始。
タイトルの通り“イジメ”をテーマとしており、主人公の中学生 天童歩(てんどうあゆむ)を中心に、イジメと復讐による連鎖と葛藤を描いた、リアルなダークヒューマンドラマ。
くにろう先生に迫る!特別インタビュー
マンガボックス編集部にて、くにろう先生に特別インタビューを行いました!その様子を余すところなくお届けします!
―――『イジメの時間』を描こうと思ったキッカケや理由などはありますか?
くにろう(以下、く):最初にマンガを投稿した時(WEBマンガの存在を知ったばかりの時)、自分の知名度がなくて、ただ投稿するだけでは誰も読んでくれない状態でした。その時に他の人の作品を読んで、なるべく自分の作品が浮くように、被らないようにしようと思いまして。当時は暗い話があまりなくて、そこから復讐の話を思いついて、やってみようと思いました。
―――掲載場所として『マンガボックスインディーズ』を選んだ理由はありますか?
く:WEBマンガを描いている人の話や、他の作家さんとTwitterでやりとりをして存在を知りました。
最初は『イジメの時間』とは別のマンガを投稿しましたが、他のサイトに掲載した時よりも閲覧数が多かったんです。そこで次回作になる『イジメの時間』も、『マンガボックスインディーズ』に投稿しました。
―――『マンガボックスインディーズ』の読者のニーズと、くにろう先生の作品が合致した結果なのでしょうか?
く:そうかもしれませんね。あとは描き溜めていたのでほぼ毎日更新していて、みんな毎日読んでくれたので伸びたのかな、と思います。定期的に更新するというのは重要ですね。
―――分析しながら作品づくりをしていたのですね。
く:どうすれば自分の名前を覚えてもらえるか、というのはいつも考えていました。
―――『イジメの時間』のキャラクターの中で、誰が好きですか?
く:鈴木山は人間の汚い部分を描いているので、悪いヤツだけど人間臭い。人間は誰しも環境によってそうなっていく部分があると思うので、わりと鈴木山は好きです。
―――鈴木山くんは読者人気も高いですよね。鈴木山くんの背景にはいろいろなドラマがありますが、最終的に自分の罪を認められるところが人気のひとつだと思います。
く:自分がやっている側の時にはわからないことでも、やられる側になった時に見えてくるということを表現したかったです。鈴木山は自分の悪いところも受け入れられる、自分を見つめて受け入れられるキャラですね。
―――描いていてつらかったシーンはありますか?
く:ワー(歩が飼っている猫)が死ぬシーンですね。どうしたら表現できるかと考えた時に、自分の猫が殺されるシーンを思い浮かべていました。辛くて途中で「もうムリだな」と諦めたんですけど…。考えるだけでも罪悪感があるというか。それをやった方が狂気的なシーンが描けるかと思ったんですけどね…。
―――それは読者の方々に伝わっていると思います。「ワーが死んだのは辛かった」という声をよくいただきます。
―――歩の自殺シーンは描いていてどうでしたか?
く:辛いことは辛いけど、それが反動(復讐に繋がること)になるとわかっていたので、そこまで辛くはなかったです。
そもそも『イジメの時間』を描くにあたって最初に思い浮かんだシーンが“復讐”のシーンで、歩を最悪の状態まで追い込むほど、より復讐編が生きるな、と考えていました。
―――復讐編が生きるといえば、第78話でカラーページがありましたよね。鶴巻を逃がした後に、歩が「なんて気持ちいいんだろう」と思うシーンの。くにろう先生の意図する復讐編が生きた瞬間のひとつですね。
―――登場人物の名前や擬音が独特ですが、何かこだわりはありますか?
く:実在しない名前がベストなのですが…。天童はもともといいヤツって感じで作りたかったので既存の名前でも良かったのですが、鈴木山と若保囲に関しては、実在しない名前を探してたどり着きました。読み方が同じ名前はいるんですけどね。でも丸剣(マルケン)はないんですよ。丸剣は普通にいたら面白い名前ですよね。
―――摩女(するめ)とか絶対いないですよね。くにろう先生がつけるあだ名もすごく好きです。「クソまみれゴリ郎」とか、「スネかじりオムツくん」とか。語感が良くて口に出したくなります!あとは、裸踊りの時の掛け声もいいですよね。
く:あれはサルの太鼓を叩いて踊るオモチャからです。確かああいうオモチャがあったな、と。テンテケテンテンテン、みたいな(笑)。
く:基本的に変な音や名前は、わざとやっていますね。違和感になるというか、読者の記憶に残りやすいかな、と思いまして。表現に関して、「これが普通だろ」という空気ってあるじゃないですか。「これはこういう音だろう」とか、そういうやつ。それにはあまり従いたくなくて。自分の耳で聞いた音をちゃんと描いたがいいんじゃないかと思いまして。
あと、最初はインディーズだったので、ちょっと遊んでいる部分もあるというか…。
―――セリフの文字を歪めて表現されていたり、それも臨場感があっていいですよね。
く:ありがとうございます。伝わらないとダメなので、わかりにくくならないようには意識しています。
―――インディーズから描かれている分、定石とはまた違う所がくにろう先生の個性のひとつになっていますね。
―――マンガを描くにあたり、大切にしていることはありますか?
く:基本的には「楽しい」と思いながら描くことですね。「楽しい」と思いながら描いたマンガの方が、読者にも感情が乗って届くと思っています。それが多分面白くなることに繋がるんじゃないのかな、と。
「つまらない、ここのシーンはあまり描きたくないな」と思って描いていると、閲読数も伸びなくて、読者の反応もあまりよくありませんでした。だから自分が描いていて面白いと思えるシーンを描くようにしています。
―――「読者に楽しんでもらうためには?読んでいて楽しいのはどこだろう?」と考えながら描く方が多いと思うのですが、発想が逆なんですね。
く:楽しいマンガを描くことが目的だから、まずは自分が楽しいマンガを描く、という自分の感覚が掴めてきた感じですね。
―――くにろう先生の1日のタイムスケジュールを教えてください。
08:00~09:00 起床、朝食
09:00~11:00 作業
11:00~12:00 運動(自転車、筋トレなど)
12:00~13:00 昼食
13:00~17:00 作業(コーヒーを飲んだり休憩しつつ)
17:00~21:00 夕食、休憩
21:00~02:00 作業(休憩しつつ)
く:徐々にズレていくこともありますが、大体こんな感じです。
―――健康的で規則正しいですね…!
く:原稿がヤバイ、という考えが常に頭の中にあるので(笑)。
―――以前「ゲームをしている時よりもマンガを描いている方が楽しいと思った」と伺いましたが、天性のマンガ家ですね。
く:以前1週間ぐらいお休みをいただいた時、ドラクエをやったのですが、あんまり面白くなかったというか、頭に原稿がチラついてしまって(笑)。でも嬉しかったです。自分にはマンガが向いているんだなと思えたので。
―――ほぼほぼ休みなく、ページ数もコンスタントに掲載されているので、体に染みついているのかもしれませんね。毎話きれいに15ページに収めていますが、構想のコツはありますか?
く:基本的に描きたいシーンの絵は頭に浮かんでいるんですけど、忘れると困るのでテキストでメモをして、そこから全体の流れを考えることですね。最初は頭だけでネームをやろうとしていたこともあるのですが、忘れちゃうんですよね。それからテキストで書くようになりました。
―――そういえば、くにろう先生がスケジュールに遅れたことはなかった気がします。
く:以前会社勤めだった時に、「遅れる時は前もって言え」と…(笑)。それが多分染みついているので、どうしてもヤバイって予感がする時は1週間前にはお伝えするようにはしています。
―――最終回へ向けて、注目して欲しいポイントなどはありますか。
く:歩が最後にどう変わっていくのか、心境や考え方、歩はどうすれば正しかったのかということを、一緒に考えてもらえるような描き方が出来ればと思っています。
多分正しい答えはないと思うのですが、それを読者の皆さまがどう考えて受け取ってもらえるのか、というところですね。
―――最後に、読者の皆さまにコメントをお願いします。
く:チャレンジ枠で連載させていただけるチャンスを貰えたのは、読者の皆さまのお陰ですし、本当に感謝しかないです。そもそも他に持ち込んだとしても『イジメの時間』は通らないマンガだと思うんですよね。
なのでそういうチャンスをいただけた編集部の皆さんにも感謝ですし、それを推してくださった読者の皆さまにも感謝です。ここまで続けられたのも、皆さまのお陰ですね。本当に感謝ばかりです。
制作現場&制作過程をご紹介!
ファン必見!『イジメの時間』ができるまでの制作過程と、くにろう先生の制作現場の様子をご紹介します!
【『イジメの時間』はここで生まれた!】
シンプルで綺麗に整頓されています。
大きなスピーカーで、主にヘビメタを聴きながら作業をしているそうです!
作業しやすいよう、白い板で高さを調節されています。
このタブレットから作品が生み出されていると思うと、とても感慨深いですね…!
(※)本体である板状のタブレットに、専用の電子ペンなどを使用することによりマウスのように操作ができる装置。手書き感覚で使用できるため、マンガやイラスト制作などでよく使用される。
【『イジメの時間』はこうして生まれる!】
第128話12Pのこちらの原稿の制作過程をご紹介します!
1)プロット
簡単な流れや表現したい事を書く。
2)ネーム
脳内にある情報を忘れないように文字で書いておく。
3)ペン入れ~完成
アタリ(絵を描くときに行う、大まかな位置決め)をつけたりもするが、
デジタルだと修正できるため直接ペン入れしてしまう事が多い。
(複雑な構図はしっかりと下書きも行う)
人物の後にすぐ背景も入れ、そのまま1コマずつ完成させていく。
下書きなしでペン入れという独特な作業工程をしているくにろう先生。作品から生々しいほどの感情が伝わってくるのは、一度のペン入れに全てを注いで執筆されているからなのかもしれません。
・・・
いかがだったでしょうか?
『イジメの時間』最終回特別企画はこのインタビューだけではなく、最終回直前の131~133話の本編後にカウントダウンエンドカード掲載など、お楽しみいただける内容となっています。
エンドカードは、週替わりでマンガボックスオリジナル作家さんの特別描き下ろし!あの作家さんの『イジメの時間』が見られるかも…!?ぜひチェックしてみてください!
【 情 報 解 禁 !】(2019.07.02)
『イジメの時間』、番外編企画進行中!
詳細は後日発表予定です。お楽しみに!
【新連載】『そのつまらない原稿を今すぐ燃やせ』
本日 6月10日(月)より、
情熱オシゴト物語『そのつまらない原稿を今すぐ燃やせ』が連載スタート!
原作担当は『創傷イモータルフラワー』の戌井猫太郎先生、
漫画担当は熊田龍泉先生です。
👉👉👉連載ページはこちら。
この物語の主人公は、白金結衣(しろがね・ゆい)。
「ダメガネ」というアダ名がつくほど不器用、
でもマンガへの情熱は誰にも負けない新人のマンガ編集者!
しかし、希望を胸に出版社に入った彼女を待っていたのは、
マンガ家と編集者の壮絶な打ち合わせ!!
ただでさえ緊張ばかりの新社会人生活、
ゆっくり仕事を覚えていこう…そんな猶予は彼女にはなかった…!?


右も左も分からず、自信を失いがちな白金。
しかし、持ち込みにやってきたマンガ家との出会いが、
彼女に転機を……?
果たして白金は一人前の編集者になれるのか !?
情熱オシゴト物語『そのつまらない原稿を今すぐ燃やせ』、
乞うご期待!
【超】募集❗インゴシマ外伝『カムゴロシ(仮)』作画マンガ家
発売即重版、累計30万部(※)突破の大ヒット作品『インゴシマ』から、
初めてのスピンオフ作品が生まれます!
※紙+電子版の合算。電子版は電子版の総売上を単行本単価で除して算出
その名も『カムゴロシ(仮)』。
海図にない島「インゴシマ」を舞台にした
【もうひとつのサバイバル・ストーリー】
が新たに展開されます。
ネームは『インゴシマ』本編の田中克樹先生がご担当!
そのネームをもとに、マンガとして作画してくださる
マンガ家さんを【超】募集します!!
【ご応募はこちら】
※記載のないものについては、ネームをもとにイマジネーションを膨らませて、自由に描いていただいて問題ありません
■募集要項
●応募資格
国籍、性別、年齢、経歴不問
ただし、月間40p以上のマンガ原稿執筆が可能であること、日本語での打ち合わせが可能であること(メール、Skype等でのリモートの打ち合わせも可)
●応募方法
「コンペ用ネーム」のうち、p.4、p5、p.22、p.23の合計4ページを作画したものを応募フォームより送付
●募集期間
2019年6月1日(土)〜2019年7月31日(水)
●発表
2019年8月末(予定)
●選考担当
マンガボックス編集部
田中克樹先生
天下雌子先生
●賞典
『カムゴロシ(仮)』連載確約:1名
※ 連載開始時期は「2019年秋」を目安に相談させていただきます
※ 原稿料および印税料率等の諸条件は編集部規定に基づきご提案いたします。応相談
●問い合わせ先
mochikomi_mangabox@dena.jp
「『カムゴロシ(仮)』作画コンペの件」と明記してください
■選考ポイント
『インゴシマ』本編の魅力は「本能直撃型のサバイバル・ストーリー」であること。
中でも、
①リアリティのあるセクシー表現
②真に迫る感情演技
は、読者のみなさんに熱く支持いただいています。
外伝『カムゴロシ(仮)』でも、このポイントは大切にしたいと考えています。
キャラクターの表情、姿勢や動作、躍動感などで、
この①②を存分にアピールしてください!
【ご応募はこちら】
【9/2(月)更新】
選考の結果、残念ながら今回は「該当なし」とさせていただきます。
応募いただいた方々、ありがとうございました。
『カムゴロシ(仮)』については、引続き、田中先生と相談しながら制作準備を進めていきます。
進捗あり次第お知らせいたしますので、楽しみにお待ちください!
【エキストラネコ募集😼】『ネコの手、借りてます。』Twitter連動企画第2弾🐾
2月22日『ネコの手、借りてます。』連載スタート記念、
ネコちゃん似顔絵イラスト企画にはたくさんのご応募いただき
ありがとうございました!😽💕
当選した22匹のネコちゃんの飼い主の皆さん、
喜んでいただけましたでしょうか?
喜んでいただけたら幸いです!
そして、Twitter連動企画 第2弾 🐾
作中に出演してくれるエキストラネコちゃんを募集します!
あなたの飼いネコちゃんが作中に出てくるかも…?
今回はネコちゃんのお写真だけではなく、
お名前も一緒に投稿してくださいね!📝
ネコちゃんのセールスポイントや、色んな角度の写真があると嬉しいです!
動画でもOK!📸
皆さんのネコちゃん自慢を楽しみにしています❗😻
マンガ本編はこちらから♬
〇そのほか、詳細はこちらからご確認ください!
▼応募&プレゼント方法
1.「ネコの手、借りてます。」公式Twitter(@nekonotedayori)をフォローしてください。
2.キャンペーンツイートをリツイートしてください。
3.ハッシュタグ「#ネコの手借りてます」をつけて、ご自身が飼っているネコちゃんの写真と名前をツイートしてください。
4.ご応募いただいた方の中から抽選で当選されたネコちゃんは、「ネコの手、借りてます。」のマンガ内でエキストラとして出演します。
5.当選発表は「ネコの手、借りてます。」公式Twitterにて、当選者宛てにツイートする形で行います。※当選発表は、ネコちゃんがエキストラ出演するマンガが公開された後に行います。
▼その他注意事項につきまして
・本キャンペーンには、Twitterアカウントが必要です。
・本キャンペーンは、Twitter社が後援、支持、または運営するものではなく、本キャンペーンにTwitter社は何らの責任も負いません。
・非公開設定のアカウントでのツイートは対象外となりますので、ご注意ください。
・本キャンペーンへのご応募は、アカウント1つの中で何度でも可能ですが、抽選で選ばれるのはアカウント1つにつき1匹までとなります。
・キャンペーンには、お一人様1アカウントでのみ参加可能です。 複数のアカウントで応募した場合には、当選資格を失う場合があります。
・株式会社ディー・エヌ・エー(以下、「当社」といいます。)は、応募者が投稿した自身の飼い猫の写真(以下、「投稿写真」といいます。)が本注意事項に違反していると判断した場合、その他当社が不適当と判断した場合には、投稿写真の削除を依頼する場合があります。
・応募いただく写真は、投稿者本人が「ご自身で飼っているネコを、ご自身で撮影したもの」に限ります。投稿者以外の方が飼っているネコ、投稿者以外の方が撮影した写真を投稿したと当社が判断した場合は、応募を無効とさせていただきます。
・投稿写真が第三者の著作権、肖像権、パブリシティ権、商標権その他の権利を侵害している、またはそのおそれがあることにより生じる一切の事項については、応募者が責任をもって対応するものとし、当社に一切迷惑、損害を与えないものとします。万が一、当社に損害(訴訟費用、弁護士費用を含む)が生じた場合には、応募者はこれを賠償するものとします。
・応募者は自らの責任に基づいて本キャンペーンに参加するものとし、当社は本キャンペーンにおける応募者の一切の事項について何らの責任を負いません。
・ 当選された方の権利を第三者に転売、譲渡、または質入することはできません。
・本キャンペーンは予告無く変更、中止されることがあります。
・その他、お客様が本注意事項に違反する行為をしたと当社が判断した場合は、応募/当選は取り消し又は無効となります。
▼お問い合わせにつきまして
本キャンペーンについてのお問い合わせは、問い合わせ窓口(support@mangabox.me)宛てにお願いいたします。
【⚠新連載】『天才子役、誘拐される』🆕
4月16日より、
マンガボックスでの新連載が開始!
『たわら猫とまちがい人生』🐾
『三角的恋愛の饗宴』🔺の日高トラ子先生が、
過去作のイメージから一新、サスペンスに挑戦の一作です!
『天才子役、誘拐される』(著:日高トラ子)
ある夜、天才子役の古代シズマが誘拐された。そして、この事件はTVでリアルタイム公開され、日本中が熱狂する犯罪リアリティショーと成り果てる…。監禁先のホテルで追いつめられるシズマ。銃で人を殺す犯人たち。誘拐事件を利用して金儲けを企む父親。シズマを助けようとして、晒し者になるトップアイドル陽菜子。そして……この事件をSNSやTVで見守る全国民は、その犯罪エンターテインメントに熱狂し、盛り上がり続けていた。関係者の心を傷つけ、人々の心を楽しませながら、事件は過激に急転していく!
👉👉👉連載ページはこちら
実は、いろんな読み方ができるとウワサのこの作品。
なんと!
マンガボックスでの連載開始と同時に、
マンガボックスストア限定でコミックス1巻も発売なんです!📕✨
そして、なんとなんと!
マンガボックスでの連載開始とコミックス1巻発売と同時に、
『コインで読む』『CMをみて無料』機能で8話分解放なんです!✨
えっと・・・
つまり・・・
どんな読み方ができるんですか・・・???🤔🤔🤔
と、混乱していますね。そこのアナタ。
まとめるとこんな3種類の読み方から選べるんです。
① ふつうの連載と同様、更新を待って無料で読む(隔週更新)🈚
② 更新待てないし、手元に残していつでも読みたいから、コミックスで買って一気に読む📖
③ 更新待てないから、無料連載に先んじて『コインで読む』機能 or『CMをみて無料』機能を使って読む👀
読みたいスタイルに合わせて
自由にチョイスできるわけですね!なるほど!
一気に読んじゃいたい気もするけど、
更新を楽しみに待ち続けるのもまた一興・・・😌
アナタなりの楽しみ方を見つけてみてください!
▼コミックス購入ページはこちら📕
(スマホからのみ購入ができます)
▼ほぼ猫アカウントの日高先生Twitterアカウントはこちら😽
マンガボックス 春の新連載4連弾!
桜前線のひと足お先に、マンガボックスに春が到来!
本日2月22日(金)より、個性豊かな4つの新連載が続々スタートします。
クスッと笑えるコメディから、ゾクッと背筋の凍るサスペンスまで…新しい季節にぴったりの作品をお届け!
▶︎2月22日(金)連載開始
ネコの手、借りてます。(遥那もより)

吾猫は漫画家である。名前はたまきち。
「実はここだけの話、世の中のマンガのほとんどはネコが描いています。」
漫画家のこめだもちこは、日々〆切に追われながらも、ネコのたまきちと一緒につつがなく暮らしている。
しかし彼女には、誰にも言えない”ある秘密”があったーー。
ゴースト漫画家たまきち(ネコ)と、献身的なもちこ(飼い主)が繰り広げる、新感覚ネコ漫画!
あなたのネコちゃんの似顔絵がもらえる、プレゼントキャンペーンも要チェック!
【作品を読む】
▶︎2月27日(水)連載開始予定
にぶんのいち夫婦(原作:夏川ゆきの 漫画:黒沢明世)

夫の浮気、追及する? しない?
「自慢の夫だと思っていた…“あの日”までは」
結婚2年目、29歳の文(あや)は、友人たちもうらやむイケメンで誠実な夫と平穏な生活を送っていた。
ある日、文は夫の携帯電話に来た意味深なメッセージを見てしまう。
そして帰りが遅くなり始める夫…。
「本当に仕事が忙しいの? それとも何か他に理由があるの…!?」
夫を問いただして夫婦関係が壊れるかもしれないリスクをとるか、自分の心に収めてこれからの日常を守るか…。
迷いの結婚生活が始まるーー。
【作品を読む】
▶︎3月10日(日)連載開始予定
夜鬼(原作:山野ねこ 漫画:未浩)

圧倒的スケールで迫るサスペンスホラー!!
霧の濃く立ち込める夜、高校生の八季翔(やき・しょう)は恋人の美咲が瀕死の状態で倒れているのを見つける。
だが助けを呼びに行った翔が戻ると、彼女の身体は跡形もなく消えていた……。
真相を知るため、親友やジャーナリストの力を借りて調査を始める翔。
その行く手に立ち上がってきたのは、翔もそのひとりである八季一族ーーかつて絶海の孤島で人を喰らって生きてきたとされる「夜鬼」一族の、血塗られた歴史なのだった。
社会派のモチーフに圧倒的なスケールで迫るサスペンスホラー、第二部開幕!!
▶︎3月19日(火)連載開始予定
ワスレモノ(栄条ルル)

君の忘れたい「記憶」、食べてあげる
とある謎々を解いた者だけが出会えるという、人間の消したい記憶を食べてくれる正体不明の化け物「ワスレモノ」。
そんな彼の元に、兄にまつわる凄惨な過去の記憶に悩む女子高生・弥生が依頼に訪れる。
自由気ままな言動のワスレモノに振り回されながら、やがて彼女がたどり着いた真実とは…!?
記憶を消した先にあるものは幸福か、それとも…。
「第4回マンガボックス編集部杯」大賞に輝いたミステリアスファンタジー、待望の連載スタート!!
【2/22『ネコの手、借りてます。』連載スタート記念】ネコ似顔絵プレゼントキャンペーン実施中!!
昨年、読み切りを掲載した遥那もより先生の『ネコの手、借りてます。』が、
2月22日(ネコの日)より、連載になって帰ってきますっっ!!
これもひとえに、皆さまの暖かいご声援のお陰です・・・!
そこで連載を記念して、ネコ似顔絵プレゼントキャンペーンを
ネコの手公式ツイッター(@nekonotedayori)で実施いたします。
遥那先生があなたのネコちゃんの似顔絵イラストを限定22匹描き下ろし!!
応募方法は簡単、3ステップ♪
公式ツイッターのキャンペーンツイートや、下記の応募要項をご確認の上、奮ってご応募ください!!!
また連載スタートに先駆けて、2月17~21日の期間限定で「読み切り版」をリマインド配信中です!
そちらも是非チェックしてみてくださいね♡
〇そのほか、詳細はこちらからご確認ください!
▼応募&プレゼント方法
1.「ネコの手、借りてます。」公式ツイッター(@nekonotedayori)をフォローしてください。
2.キャンペーンツイートをリツイートしてください。
3.ハッシュタグ「#ネコの手借りてます」をつけて、ご自身が飼っているネコちゃんの写真をツイートしてください。
4.ご応募いただいた方の中から抽選で22名の方に、ネコちゃんの似顔絵画像をプレゼントします。
5.プレゼントは、「ネコの手、借りてます。」公式ツイッターにて、当選者宛てに画像をツイートする形で行います(画像ツイートをもって、当選者の発表とさせていただきます)。
※プレゼント時期は2019年4月頃を予定しております。
▼応募期間
2019年3月22日(金)23:59まで。
※上記時刻までに写真をツイートされた方が対象となります。
▼その他注意事項につきまして
・本キャンペーンへのご応募は、Twitterアカウント1つの中で何度でも可能ですが、抽選で選ばれるのはTwitterアカウント1つにつき1匹までとなります。
・株式会社ディー・エヌ・エー(以下、「当社」といいます。)は、応募者が投稿した自身の飼い猫の写真(以下、「投稿写真」といいます。)が本注意事項に違反していると判断した場合、その他当社が不適当と判断した場合には、投稿写真の削除を依頼する場合があります。
・応募いただく写真は、投稿者本人が「ご自身で飼っているネコを、ご自身で撮影したもの」に限ります。投稿者以外の方が飼っているネコ、投稿者以外の方が撮影した写真を投稿したと当社が判断した場合は、応募を無効とさせていただきます。
・投稿写真が第三者の著作権、肖像権、パブリシティ権、商標権その他の権利を侵害している、またはそのおそれがあることにより生じる一切の事項については、応募者が責任をもって対応するものとし、当社に一切迷惑、損害を与えないものとします。万が一、当社に損害(訴訟費用、弁護士費用を含む)が生じた場合には、応募者はこれを賠償するものとします。
・応募者は自らの責任に基づいて本キャンペーンに参加するものとし、当社は本キャンペーンにおける応募者の一切の事項について何らの責任を負いません。
・プレゼント画像を使用できるのは、当選された本人のみです。 賞品、または賞品を受け取る権利を第三者に転売、譲渡、または質入することはできません。
・本キャンペーンは予告無く変更、中止されることがあります。
・その他、プレゼント画像発表の前に投稿者のTwitterアカウントが削除された場合、またお客様が本注意事項に違反する行為をしたと当社が判断した場合は、応募/当選は取り消し又は無効となります。
▼イラストの利用について
・応募者は、本キャンペーンでプレゼントするイラストデータ(以下、「本件イラスト」といいます。)を自己の運営するホームページ及びSNS(以下、「本件媒体」といいます。)に掲載することができます。本件媒体以外の媒体等に、本件イラストを掲載することはできないものとします。
・本件イラストの利用を第三者に再許諾すること及び本件イラストを商業目的で利用することは禁止します。
・本件イラストの利用許諾は、本件イラストに関する著作権、商標権、その他の知的財産権を譲渡するものではありません。
・応募者は、以下に該当する方法によって、本件イラストを使用してはならないものとします。
(1) 本件イラストの全部又は一部の変形(色の変更を含むが、これに限らない。)。ただし、本件イラストのうち画像データについて、縦横のサイズ比率を変えることなく、視認性・識別性を損なわない範囲かつ使用に必要な範囲で、拡大又は縮小することは、この限りではないものとする。
(2) 本件イラスト、マンガボックスその他当社のサービス、当社もしくは第三者の信用またはイメージを損なう恐れのある方法。
(3) 当社と応募者または第三者が、事実にない提携関係、協力関係、その他何らかの関係にあると他の第三者が誤認する恐れのある方法。
(4) 応募者または第三者の商品またはサービスについて当社が推奨していると他の第三者が誤認する恐れのある方法。
(5) 以下に該当するウェブサイトでの使用。
・出会い系、恋人紹介サービス
・青少年に悪影響を及ぼす恐れのあるもの
・電子コミック、グラビア配信サービス
・法令または公正競争規約に反するもの、またはそのおそれがあるもの
・公序良俗に反するものまたは社会秩序を乱すもの、またはそのおそれがあるもの
・犯罪その他の法令違反行為を誘発するおそれのあるもの
・暴力、とばく、麻薬、売春などの行為を肯定又は美化するもの
・許可・認可を要する業種で許可・認可を取得していないもの
・詐欺的な、いわゆる不良商法とみなされるもの
・責任の所在が明確でないもの
・虚偽、誇大なもの
・アダルト、風俗関係のもの
・性に関する表現で、露骨、わいせつなもの
・投機・射幸心を著しくあおるおそれがあるもの
・醜悪、残酷、猟奇的で不快感を与えるおそれがあるもの
・第三者を誹謗中傷しているもの
・第三者の権利(著作権、商標権等の知的財産権、名誉、プライバシー、肖像権など)を侵害するもの
・第三者に対して、不法または不当に不利益を与えるもの
・非科学的または迷信に類するもので、ユーザを迷わせたり不安を与えたりするおそれがあるもの
・内外の国家・民族などの尊厳を傷つけるおそれがあるもの
・国際親善を害するおそれのあるもの
・武器、凶器、銃刀類、賭事、ギャンブル、たばこの通信販売
・販売者の所在地・連絡先等が不明確な通信販売
・リンク先の内容とリンク元の内容またはリンク表現が著しく異なるもの
・当社またはその関連会社の基幹事業との競合サービス
・その他、当社が不適切だと判断するもの
・応募者が本注意事項に違反していた場合、その他応募者による本件イラストの利用の継続が適当ではないと当社が判断した場合は、当社は、応募者に対し、本件イラストの利用の中止を求めることができるものとし、応募者は直ちに利用を中止するものとします。
・本件イラストの利用および当社が応募者に対して本件イラストの利用態様の変更または利用の中止を求めたことによって応募者に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
▼お問い合わせにつきまして
本キャンペーンについてのお問い合わせは、問い合わせ窓口(support@mangabox.me)宛てにお願いいたします。
あなたの1票が連載作品を決める!? 「第5回マンガボックス編集部杯」開幕!
冬の寒さを吹き飛ばすアツい読み切りバトル、「マンガボックス編集部杯」がいよいよ開幕!
作家と担当編集がタッグを組んで制作した5作品が、本日1月30日(水)より【5日連続】で公開されます!
第5回を迎えた今回は、サスペンスからラブコメ、バトル漫画まで、個性豊かな5作品が最終候補に。
読者人気No.1作品がマンガボックスでの連載権を獲得する「編集部杯」は、過去にも『分裂ラバー』や『人間工場』、『やくはら。』、『オレのツガイとなれ!』といった人気マンガを輩出。
今回はどの作品が勝ち残るのか…あなたの投票をお待ちしています!
▶︎1月30日(水)公開
ジェーン・ドゥ(舞園周防)

同居した少女の正体は…⁉
干からびた日々を送っていたOLの凛(28)。
ある日、親友のたっての願いでちょっと訳ありの少女と同居することになった。
少女・伊織の可愛らしさ、いじらしさ、健気さに、少しずつ心を許していく凛だったが…。
衝撃のラストに震撼せよ!
▶︎1月31日(木)公開
橘くんは今日も腐ってる(みんみぼうや)

恋した彼は“腐男子”でした!!!!
夢は少女マンガ家になること!
そんな陽菜(JK)が恋するのは同級生の橘くん。
彼をヒロイン彼氏にしてマンガで描ければ満足だったけど、
なぜか彼のために「BL漫画」を描くことになっちゃった。
え? BLなんて読んだことないんだけど。
っていうか、橘くんって「腐男子」だったのおおおおっ‼!!
▶︎2月1日(金)公開
リリヤの庭(ミー)

いつか見たい。緑いっぱいのこの世界をーー。
遠い遠い遥か荒野の彼方でひとり、宿屋を営んでいるリリヤ。
夜ごと「荒廃」が生まれ蝕まれていくこの世界を、緑でいっぱいだった頃の美しい世界に戻すべく、毎日試行錯誤しながらガーデニングに勤しんでいた。
ある日、行きずりの旅人ノーニャがやってきたのだが、彼女はちょっとワケありのようで…。
彼女はリリヤにとって、希望か。絶望か…。
幸せを運ぶ奇跡の種が芽吹く時、きっと人も自然もこの世界で輝く瞬間を待っている。
ひたむきで一生懸命なリリヤのガーデニング奮闘記!
▶︎2月2日(土)公開
アクマドロップス(アベヨシアキ)

新米悪魔ガール meets ボーイ!
今や空想の生き物となった『悪魔』…。
しかしそれは、形を変えて確実に世に潜んでいる。
人間の感情をドロップにして抜き出し喰らうモノとして…。
そんな新米悪魔の少女、「エミヤ」がエサのはずの人間、「健太」に一目ぼれしてしまってさあ大変!?
自分のキモチに従うか悪魔の宿命に従うか…どっちを選んだらいいの~!!?
▶︎2月3日(日)公開
9×9 ツクモカ(鍬亮助)

特殊能力「付喪神」が衝突する学園バトル!
ケンカ相手を意識不明の重体に陥らせた事件により少年院に収監されていた中学生・鴉田は、二年間の刑期を終え退院のときを迎えた。
高校進学を機に平穏な生活を送ることを決意する鴉田のもとに、警視庁「九十九課」所属の刑事・鷺原が現れる。
鷺原は、二年前の事件で少年が意識不明になったことにはある「能力」が関係していると話す。
自分が収監される理由になった事件に別の人物の関与があったと知った鴉田は、その人物を探し出すために鷺原への協力に同意する。
捜査を進めていく中、容疑者として浮上したのは——?
特殊能力「付喪神」が激しく衝突し合う、異次元学園バトル!
アンケート投票は2019年2月12日(火)23:59まで。
今すぐ公式サイトをチェック!!
【キャンペーン第二弾!】「分裂ラバー」単行本1巻発売記念!第2弾キャンペーン開催!
皆様の暖かい応援に支えていただき、
本日より、「分裂ラバー」単行本第1巻の発売が開始されました!!
※電子版での発売は2月12日を予定しております!
そこで単行本1巻の発売を記念し「事前予約キャンペーン」に続きまして、
「単行本発売開始!1週間限定、第2弾キャンペーン」を開催させていただきます!
第二弾キャンペーンでは、
全国の書店さまで「分裂ラバー」単行本1巻をご購入いただき、ご応募いただきましたみなさまに、
さわむら先生のサイン&みなさまの宛名入りの限定イラスト(※電子データとなります)をプレゼント!
以下応募要項をご覧の上、ぜひ奮ってご参加ください!!
【作品情報】
◯そのほか詳細はこちらからご確認ください!
▼応募&プレゼント方法
1.「分裂ラバー」の単行本1巻を全国の書店さまでご購入下さい
2. 本Twitterアカウント(@bunretsu_lover)をフォローしてください (※データプレゼントの際にDMにてお送りいたします)
3. ご購入いただきました「分裂ラバー」単行本1巻の写真を撮影頂き、画像を本Twitterアカウント(@bunretsu_lover)宛にDMにてお送りください
4. DMにて返信する形で、本Twitterアカウントよりご希望の宛名をご質問いたしますので、ご回答ください (※個人情報に当たる宛名はご遠慮ください)
5. イラストデータが完成し次第、DMにてお送りさせていただきます! (プレゼントの送付時期は、2019年1月~3月頃を予定しております)
▼開催期間
2018年1月18日 23:59まで
※上記時間までに単行本画像をDMにてお送りいただきました方が対象となります
▼その他注意事項につきまして
・本キャンペーンにつきましては、電子書籍は対象外とし、紙の単行本のみを対象とします。
・単行本をご購入されていることを確認するために、購入証明としてレシートなどのご提示をお願いする場合がございますのでご了承下さい
・本キャンペーンへのご応募は、Twitterアカウント1つにつき1回限りにてお願い致します。株式会社ディー・エヌ・エー(以下、「当社」といいます。)が重複応募と判断した場合は、応募/当選を取り消し/無効とさせていただきます。
・プレゼントを受け取ることが出来るのはご本人様のみです。 賞品、または賞品を受け取る権利を第三者に転売、譲渡、または質入することはできません。
・本キャンペーンは予告無く変更、中止されることがあります。
・その他、お客様からDMの返信がない場合、お客様が本Twitterアカウント(@bunretsu_lover)のフォローを外したためにプレゼントをお送りできなかった場合、またお客様が本注意事項に違反する行為をしたと当社が判断した場合は、応募/当選は取り消し又は無効となります。
▼イラストの利用について
・応募者は、本キャンペーンでプレゼントするイラストデータ(以下、「本件イラスト」といいます。)を自己の運営するホームページ及びSNS(以下、「本件媒体」といいます。)に掲載することができます。本件媒体以外の媒体等に、本件イラストを掲載することはできないものとします。
・本件イラストの利用を第三者に再許諾すること及び本件イラストを商業目的で利用することは禁止します。
・本件イラストの利用許諾は、本件イラストに関する著作権、商標権、その他の知的財産権を譲渡するものではありません。
・応募者は、以下に該当する方法によって、本件イラストを使用してはならないものとします。
(1) 本件イラストの全部又は一部の変形(色の変更を含むが、これに限らない。)。ただし、本件イラストのうち画像データについて、縦横のサイズ比率を変えることなく、視認性・識別性を損なわない範囲かつ使用に必要な範囲で、拡大又は縮小することは、この限りではないものとする。
(2) 本件イラスト、マンガボックスその他当社のサービス、当社もしくは第三者の信用またはイメージを損なう恐れのある方法。
(3) 当社と応募者または第三者が、事実にない提携関係、協力関係、その他何らかの関係にあると他の第三者が誤認する恐れのある方法。
(4) 応募者または第三者の商品またはサービスについて当社が推奨していると他の第三者が誤認する恐れのある方法。
(5) 以下に該当するウェブサイトでの使用。
・出会い系、恋人紹介サービス
・青少年に悪影響を及ぼす恐れのあるもの
・電子コミック、グラビア配信サービス
・法令または公正競争規約に反するもの、またはそのおそれがあるもの
・公序良俗に反するものまたは社会秩序を乱すもの、またはそのおそれがあるもの
・犯罪その他の法令違反行為を誘発するおそれのあるもの
・暴力、とばく、麻薬、売春などの行為を肯定又は美化するもの
・許可・認可を要する業種で許可・認可を取得していないもの
・詐欺的な、いわゆる不良商法とみなされるもの
・責任の所在が明確でないもの
・虚偽、誇大なもの
・アダルト、風俗関係のもの
・性に関する表現で、露骨、わいせつなもの
・投機・射幸心を著しくあおるおそれがあるもの
・醜悪、残酷、猟奇的で不快感を与えるおそれがあるもの
・第三者を誹謗中傷しているもの
・第三者の権利(著作権、商標権等の知的財産権、名誉、プライバシー、肖像権など)を侵害するもの
・第三者に対して、不法または不当に不利益を与えるもの
・非科学的または迷信に類するもので、ユーザを迷わせたり不安を与えたりするおそれがあるもの
・内外の国家・民族などの尊厳を傷つけるおそれがあるもの
・国際親善を害するおそれのあるもの
・武器、凶器、銃刀類、賭事、ギャンブル、たばこの通信販売
・販売者の所在地・連絡先等が不明確な通信販売
・リンク先の内容とリンク元の内容またはリンク表現が著しく異なるもの
・当社またはその関連会社の基幹事業との競合サービス
・その他、当社が不適切だと判断するもの
・応募者が本注意事項に違反していた場合、その他応募者による本件イラストの利用の継続が適当ではないと当社が判断した場合は、当社は、応募者に対し、本件イラストの利用の中止を求めることができるものとし、応募者は直ちに利用を中止するものとします。
・本件イラストの利用および当社が応募者に対して本件イラストの利用態様の変更または利用の中止を求めたことによって応募者に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
▼お問い合わせにつきまして
本キャンペーンについてのお問い合わせは、本Twitterアカウント(@bunretsu_lover)宛にお願いいたします。
「分裂ラバー」単行本1巻発売記念!事前予約キャンペーン開催!
※「分裂ラバー」公式Twitterアカウントはこちらから:分裂ラバー【公式】 (@bunretsu_lover) | Twitter

